養老新聞店、養老サイダー自販機のお知らせ
小川新聞店養老店「自動販売機コーナー」を設置致しました
小川新聞の養老店は薩摩カイコウズ街道沿い、養老鉄道の養老駅から徒歩4分、養老公園の前という立地もあり、地元の皆様や観光客皆様の憩いの場としていただける様に自動販売機コーナーを設けております。飲料をはじめ、アイスクリームやお菓子などの自動販売機のほか、珍しい物では新聞自動販売機、さらには世界で唯一の養老サイダー専用自動販売機を設置しております。養老サイダー専用自動販売機ではキンキンに冷えた養老サイダーの他、養老サイダーを模ったボトルキーホルダーもご購入頂けます。今後も養老サイダーグッズをはじめ、様々な物を売る自動販売機も設置していく予定です。





地図
キッチンカー出店致します
弊店キッチンカー「戦国カプチイノ号」を是非イベントにお呼び下さい。
弊店キッチンカーはWMF社の高性能エスプレッソマシンを、東海地区では唯一車載しております。
御客様に本当に美味しいエスプレッソを飲んで頂くため、コーヒー豆にもこだわり小川珈琲「バードフレンドリーブレンド」を使用しております。高品質オーガニック豆100%の挽き立てを、これも牛乳100%ふわふわのミルクフォームで仕上げます。
コクのあるコーヒーと甘みのある100%ミルクは、まず砂糖無しでお試し下さい。
エスプレッソの上に描くアートは、最新フードプリンターによりフルカラーで精細に描かれます。弊店がご用意した画像データは約200種類御座いますが、御客様がお持ちの携帯電話の画像データをその場でデータ受信して印刷する事も出来ます。
思い出の写真やお気に入りの画像を使って、新たな思い出を作って頂けます。

織田信長公の肖像画もこの通り

御客様のお写真もその場で印刷出来ます

ねこねこ日本史コラボアートもあります
出店事例
弊店キッチンカー「戦国カプチイノ号」は小型ですがインパクトはあります!
キッチンカー単体でも出店致しますが、歴史イベントではグッズの販売も致します。弊店オリジナルの戦国グッズを展開すれば御客様の目を引くブースにもなります。弊店キッチンカーは軽バンの改造車ですので小型で省スペースで開店出来ます。
また電源が確保出来ない状況でも発電機を持ち込めるので、いつでもどこででも出店出来ます。

令和元年GW、関ケ原町の関ケ原駅前観光交流館での様子。
営業時間
業務内容

垂井南部店の営業時間は…
【月~土曜日】 8:30~18:00
【日曜・祝日】8:30~12:00
【休刊日】 13:00~18:00
※関ケ原店は新聞配達業務のみとなります(2018年10月1日現在)。
下記は小川新聞店が行っている業務内容です。
>各種クライアント広告折込、配達業務
>各取り扱い新聞の配達業務。
>各取り扱い新聞の集金業務。
>地域コンビニエンスストアの即売新聞管理。
>メール便配達業務。
>大垣咲楽の配布業務。
>ナゴヤドームでの中日ドラゴンズ全試合の
チケット販売。
>大相撲名古屋場所のチケット販売。
>読売ジャイアンツ、一部の公式戦のチケット販売。
>地元講演事業のチケット販売。
>空撮・動画撮影事業。
>動画機材レンタル事業。
>甲冑・衣裳・小道具レンタル事業。
>グッズ開発・制作・販売事業。
>イベント運営事業。

Safety First
予告なく営業時間の変更がある可能性が御座います。
We don't just distribute peper,but deliver
happy smile.
愛されてNo.1

Top 1 newspaper
in Tokai !
We are proud of being a most reliable newspaper and also definitely read most in Tokai area.
Chunichi actually has a largest share in newspaper market in Tokay area, accounting for about 80% of all the households subscribing daily newspapers.