大河ドラマ【鎌倉殿の13人】建築考証担当・三浦正幸先生から学ぶ~マチコの知らない大鎧パートⅡ
唐突ですが、三浦先生はとても絵が上手です。ホワイトボードに様々な絵を描いて説明して下さるのですが、それがとても分かりやすい! 時には建物であったり、時には城の地形であったり、今回は刀の絵を描いてくださいました。 太刀と刀の違いもさっぱり分からないマチコですが、先生の解説で納...
大河ドラマ【鎌倉殿の13人】建築考証担当・三浦正幸先生から学ぶマチコの知らない大鎧
大鎧と鎧の違いってなぁに? 今でこそ戦国時代の鎧と区別するために鎌倉時代の鎧のことを大鎧と呼んでいますが、当時は普通に鎧と言っていたそうです。 また図を見て頂くと、顔がむき出しです。戦国時代では面頬(めんぽう)といって顔をしっかとガードしています。ここも鎌倉時代と大きく異な...
苗木城へマチコGO!
実際に苗木城に行ってみたよ 三浦先生の講座を聴講し、苗木城に行きたいなーと思っていたら、案外早く行ける機会に恵まれました。(※三浦先生の講座の内容については前回のブログに詳細ありますので参考になさってください。) この日は色々あったのですが、帰って来てから一日を思い出して、...
日本の城講座・三浦正幸先生に学ぶ~マチコの知らない【苗木城とマチュピチュの石垣】
今回は人間というのはなんと可愛らしくて、いじらしいのかという話を石垣の視点から攻めてみたいと思います。 もちろん解説してくださったのは三浦正幸先生です。 マチコはNHKカルチャーの他にも中日文化センターでも毎月三浦先生のお城講座を受講しています。今回も講座で学んだ面白い話を...
マチコの知らない寝殿造り ~大河ドラマ「鎌倉殿の13人」時代考証・三浦正幸先生のNHK講座を受けて~
はじめに あけましておめでとうございます。好奇心のかたまりマチコです。今年も歴史講座で勉強した面白い内容をシェアしつつ、大河ドラマをより楽しめるような内容にしていきたいと意気込んでおります。どうぞよろしくお願い致します😘...
大河ドラマ『青天を衝け』建築考証・三浦正幸先生に学ぶマチコの知らない”テルマエ・ロマエ的片倉館”
『あゝ野麦峠』という古い映画をご覧になった方がいらっしゃるでしょうか?大竹しのぶが主人公のとても可哀そうなストーリーと聞いています。まだマチコは子供だったので、野麦峠という土地にまつわる映画なのかなというくらいの認識でした。...
日本の城講座『月山富山城』三浦正幸先生に学ぶ~マチコの知らないメガ山城~
「とみだ」と読みたくなる漢字ですが、“とだ城”です。巨大山城で、1㎢もの面積を誇る。 ただ大きいとだけ言われれば「ふううーん」と思う程度ですが、私が三浦先生の今回の講座を受けてこのお城について感じたことは“もったいない”というか“運が無かった”というかなんともモヤモヤとした...
大河ドラマ【青天を衝く】建築考証・三浦正幸先生に学ぶマチコの知らない広島のセッション様式建築物
『青天を衝け』もあと残すところ6回ほどとなってしまいました。毎年大河ドラマにハマっているマチコはこの時期になると一末のさみしさを感じずにはいられません。 去年の今頃は光秀があーー。信長ひどいよ。そんな。。。というハラハラドキドキの時期だったと思います。...
大河ドラマ『青天を衝く』建築考証・三浦正幸先生から学ぶマチコの知らない”東京駅”
一転二転してたどり着いた世界最大の【東京駅】 出来上がった東京駅の設計図を当時のアメリカ大統領に見せたところ、“こんなに大きい駅はアメリカ合衆国にもないぞ!なんでこんなに大きいんだ!”(←もちろん英語です) と、お怒りを受けたほどのドデカ中央駅の誕生だったそうです。(三浦先...
大河ドラマ『青天を衝け』建築考証・三浦正幸先生から学ぶ近代建築 ~マチコの知らない銀行建築~
コロナ禍の中、座席を空けてNHKカルチャーにて、引き続き建築の勉強をしているマチコです。三浦先生以外は男性はおひとり、他は若い方からご年配の方までまちまちです。 先生の建築のお話にわくわくしていると、90分という講義もあっという間に感じます。...